師走のバーベキュー

2003年12月7日(日)

ThinkTankでは、1998年から昨年までの5年間、忘年会を兼ねて料理パーティーを行ってきました。各自が得意料理を紹介して、皆がそれに挑戦するという、ThinkTankらしい向学心溢れる企画です。しかし、回を重ねるにしたがって、メニューも苦しくなってきました。

そこで今年は趣向を変え、近年のアウトドア・ブームに乗ってバーベキューパーティーということになりました。とにかく、ただの忘年会ではつまらないというわけですが、冬にバーベキューというのも無謀な企画です。さて、どうなりますことやら。以下、バーベキューを行ううえで必要な事柄を確認しながら、当日を振り返ってみようと思います。

集まる

鶴間駅で集合1 鶴間駅で集合2

やはり、バーベキューは大勢で楽しむもの。1人で焼肉食べるのは、寂しいですよね。というわけで、午前9時30分に小田急線鶴間駅に集合したのは15人(最終的な参加者は18人)。今日の幹事役Billの姪っ子Atsukoが、昨年の料理パーティーに引き続き参加してくれました。今回は、ご主人のMarkも一緒です。

それにしても、前日のThinkTankの出席者が6名なのに、イベントに集まる人数が倍以上とは本末転倒です。これには、「イベント参加者からも参加料を徴収すべき」という声があがりました。

当日の参加者
Archie Atsuko Bill Chiharu Chris Eugene
Hacker Keijin Ken Kotaro Mark Michiko
Shin Stacie Steve Temple Wickey Yoshimi

買物リストの確認

さっそく買物リストのチェックです。今日のメニューは、鉄板焼きに焼きそば、それと豚汁。ほとんど、手順らしいものはいらないので、材料を切って、焼く、炒める、煮るだけ。それだけに、材料選びが重要になります。

歩く

キャンプ場へ向かって歩き出す キャンプ場へ向かって歩き続ける

やはり、バーベキューは自然の中で楽しむもの。いきなり駅前で始めたら、特売肉かキャンプ用品の実演販売になってしまいます。そこで、今日の会場になっている 大和市泉の森ふれあいキャンプ場 まで約2kmの道程を歩き始めました。

今日は、昨日の冷たい雨が嘘のようなポカポカ陽気で、歩きながらの会話も弾みます。

わき道へ入る

さあ、幹線道路からわき道へと入って、いよいよキャンプ場っぽくなってきました。...でも、まだ買物が済んでません。

一行は、ここから徒歩10分のところに住んでいる幹事のBillに導かれ、住宅街の間を縫うように歩いて行きました。

マンションの敷地内へ

とうとう、「立ち入り・通り抜けは固くお断りいたします」という立て札を横目で見ながら、マンションの敷地内へ。既に2kmは歩いたと思うのですが、一体どこへ向かっているのでしょう。

買う

スーパーでの買物 スーパーでの会計

というわけで、着いた所は地元で生鮮食料品が安いことではBillが一押しのスーパーマーケットでした。それぞれ、鉄板焼き、焼きそば、豚汁のメニューに分かれて買出しを行います。

鉄板焼きは、牛カルビ、サイコロステーキ、ソーセージの他、エビ、帆立、イカなど海鮮ものが加わりました。そして焼きそばには、なぜか「くじら」??? 刺身用みたいですけど、これ炒めちゃうの?

話すSteve、佇むHacker

さらに1kmほど歩いて、やっとキャンプ場に到着。Billが手続きをしてくれている間、皆待っているところです。
Steve 「だから、Chiharuさん、ゲルマニウムがですね...」
Chiharu 「ふーん、そうなんだ」
Hacker (女の子の注意を引こうと思ったら、ダジャレか下ネタだぜ)

話すKotaro、笑うMichiko

こちらでは、Kotaroが中国経済の動向について熱く語っている様子。思わず皆も聞き入って...、Michikoもちゃんと聞いてなさいって。

燃やす

薪割りをするArchie、監督するSteve 焚付け作業するArchieとBill、指示を与えるSteve

さあ、テーブルや炉の場所も決まりました。薪と炭を買って、さっそく火をおこす準備に取り掛かります。まずは、薪割り。着火用に使う細い薪を作って、新聞紙や落葉で焚き付けます。そして、太い薪と炭に火が回り、炉の中の温度が上がったら、補充する薪や炭にも自然と火が着くという仕組みです。と、ここまでは、実家の風呂焚きで長年訓練を積んでいるBillの説明。説得力があります。

そのBill様に指図するとは、Steveも大胆な。


ここで、ちょっとしたハプニング。写真には写っていませんが(プライバシーの関係上)、隣の炉で火を起こし始めた家族連れがいました。奥さんとお子さんが見守る中、お父さんが炉にかがみ込んでいます。

Archie (Wickey、そこは、僕たちの場所じゃないよ???おっと、別人か)
Yoshimi 「あらー、もう火が着いたんだ...」
(ねえ、Wickeyさん???わっ、人違い)
「...ねえ、Archieさん」
Chris 「もう始めてるんですね」
(Wickeyさん???)
Yoshimi (Chris、その人違う!)
せっかく家族でバーベキューに来ているのに、ご主人が女性に次々と親しげに声をかけられるという、思ってもみないアクシデント。その後も、隣のグループからジロジロ顔を見られて、多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫びいたします。

それにしても、世の中には似た顔の人がいるものです。

Keijinのバイクを試乗するHacker

そんな中、Keijinが遅れてバイクで到着しました。しばらくThinkTankに来ないうちに、ダジャレと下ネタを連発するようになっていました。おっと、これも人違いです。

切る

食材の加工現場

とにかく、バーベキューは、材料を切って焼くだけ。調理といっても、洗って、皮をむいて、切っての繰り返しです。皆で取り掛かかれば、次々鍋やボールに一杯の材料ができあがります。

夫婦の調理

夫婦で参加のAtsukoとMarkですが、最近はAtsukoの仕事が忙しくて帰宅が遅いため、Markが家で料理を作ることが多いそうです。

とりあえずビールで乾杯

さあ、材料も揃いました。いよいよ焼き始めますが、焼きたてを食べるのですから、まずはビールで乾杯。ここまでで、仕事は終わった気分です。

焼く・炒める・煮る

焼肉開始

いよいよ焼き始めましたが、ちょっと火力が...。炭火をおこしておいたのですが、網焼きではなく鉄板焼きなので、薪の炎が直接当るようにしておいたほうが良かったみたいです。薪を買い足して、急遽火力をアップしました。

「鉄板奉行」は、Hackerが務めてくれました。立ち上る醤油とスパイスの香り、ほら早い者勝ちだよ!

豚汁の仕上げ

豚汁の方も、最初は火力で苦戦。鍋の水が沸騰するまでに、予想以上に時間がかかってしまいました。しかし、ArchieとBillの努力で、材料投入後は順調です(吹きこぼれた時に火力を弱めるというのも難しいですね)。最期は、Chrisが味見をして完成。

焼きそばと格闘

焼き物が終了したら、焼きそばを敢行。初めは鉄板に乗せてみた材料の多さにビックリしましたが、そこは本物のWickeyの活躍で美味しい焼きそばに仕上がりました。どんなに多くても、なくなる時は早いものです。「くじら」の味ですか? 誰か、気付いた人いますか?

食べる

絶好調の下ネタおやじ

後片付けのことを考えなければ、食べて飲んで、楽しい時間が流れていきます。ねじりタオルのおじさんも絶好調。続発する下ネタテロに、Michikoの目が怖いですね。

「美女」に囲まれてご機嫌の製作者

今日は、Stacieも手作りの大学芋など持参で途中参加。たくさん飲んだり食べたりできないけど、楽しんでもらえたかな?

ところで、先ほどの写真もそうですが、これは心霊写真? 後に写っているのは、森の精でしょうか?

紅顔の中年

「赤い仮面」といえば、「赤影」か「V3」(古い!)。しかし、ここにもビールを飲むと変身する赤い仮面の男が!

腹一杯でダジャレも出ない

さあ、食べるものもそろそろなくなって、皆くつろいでいます。ねじりタオルのおじさんのダジャレもスピードダウン。

そういえば、肉と一緒に食べようと、サニーレタスをボール一杯千切ったのに忘れてましたね。結局、Stacieが持って帰りました。

片付ける

冬はやっぱり焼き芋

楽あれば、苦あり。食後の運動に、鉄板を洗って、燃えカスを後片付けて...あれ、そうそう、アルミホイルに包んだサツマイモを入れておいたのでした。割ってみると、中はホクホク。やっぱり、冬は焼き芋ですね。

鉄板や鍋底の煤を落とすのに苦労しましたが、ここでもBillが活躍してくれました。

撮る

集合写真

イベントの最期は、お決まりの集合写真。ここでも、ねじりタオルのおじさんが弾けてますが、今回は満願成就の嬉しさ爆発ということで、大目に見てあげましょう。

こうして、師走のバーベキューも無事終了。この後一行は、Bill邸での2次会へと向かいました。バーベキュー会場の予約から2次会会場の提供まで、本当にBillにお世話になった1日でした。